ウルティマVI 偽りの予言者
機種
SFC
メーカー
ポニーキャニオン
ジャンル
RPG
発売日
1992年4月3日
買取相場
調査中
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
ウルティマVI 偽りの予言者のBGM動画

ウルティマVI 偽りの予言者の裏技情報

謎のアイテム欄
バッグにアイテムを32個入れて、アイテム欄のアイテムを14個以下にする。次に「つかう」、「わたす」 「うつす」のいずれかを選んで、バッグの中にある一番下の段のアイテムにカーソルを合わせて×を押す。そしてカーソルを下に動かすと、強力な防具や個数が0のアイテムなどが出 てくる。また、個数が0のアイテムは使えないが「うつす」で別の欄に移すと個数が増えてバグる。
シェリーの3大効果
主人公以外のキャラが倒されたら、建物の中でシェリーを使う。すると、倒されたキャラがHPOの状態で復活する。この状態で、火炎ビンなどを使ってHPOの仲間を倒すと、仲間を倒したキャラに経験値が入る。そして復活、攻撃を繰り返せば、無限に経験値が稼げる。また、復活させ たキャラをHPOのまま毒の状態にして1歩歩くと、HPが最高値の255に増える。
火炎ビンで大もうけ
最初の町の雑貨屋で火炎ビンを買って、1人に火炎ビンを128個持たせる。そして、所持金を895ゴールド以下にして、128個の火炎ビンを雑貨屋の隣にある弓を売っている店に売る。すると、1個64640 ゴールドで火炎ビンを売ることができる。ただし、所持金が65535ゴールド以上だと 所持金が減ってしまう。 カルマを減らさず物を盗む シェリーを持って建物の中に入り、シェリーを使う。そして、シェリーに物がある場所を調べさせて物を盗むと、カルマを減らさずに物を盗める。
敵消し
フィールド上で一度気球に乗ってからすぐに降りると、道をふさいでいる敵を消せる。

ウルティマVI 偽りの予言者へのコメント

まだコメントはありません・・・
ウルティマVI 偽りの予言者に収録されている主な曲
The False Prophet(3)
Introduction ~ A New Threat(2)
Battle Theme(2)
Lord British's Castle(2)
The Magical Map(2)
Wandering the Countryside(2)
Song of Peace(2)
Underground Catacombs(2)
Set Sail!(2)
Realm of the Gargoyles(2)
Ending ~ Unity of Two Races(2)
The Bard's Song(2)
Harpischord(2)
Harp(2)
Panpipes(2)
Level Up(2)
Stones(2)
Inventory Menu(1)
Xylophone(1)