スーパーマリオカート
機種
SFC
メーカー
任天堂
ジャンル
レース
発売日
1992年8月27日
買取相場
330円
3DS
Wii
WiiU
switch
PS3
スーパーマリオカートのBGM動画

スーパーマリオカートの裏技情報

ミニカートに変身
ドライバー選択画面で、Yを押しながらAを押す。すると、カーソルを合わせていたドライバーが小さくなり、そのままレースを始められる。ただし、1P2Pの「マリオカートGP」と、「VSマッチレース」の3つのレースでしかできない。
コンピュータと競える
まず、本体にコントローラを2個つなぐ。次にドライバー選択画面で、どれでもいいから②コンのボタンを押す。すると、COMというカーソルが現れて、コンピュータのドライバーを②コンで選べるようになる。そのままスタートすると、コンピュータが操るキャラとタイムアタックができる。
ゴーストをセーブ
まず、ノーミスでタイムアタックを走る。次に、コースチェンジなどのコマンドが表示されているときLとRを押しながらAを押す。すると、メッセージが表示されて、バックアップラムにゴーストがセーブされる。 画面の上下を入れ換える まず、コントローラを2個つないでおく。次に、タイトル画面のとき②コンでLとRを押しながら1プレイヤーゲームを始める。すると、②コンで1プレイヤーゲームができるようになり、上がコース画面で下がレース画面になる。
バナナを前に、甲羅を後ろに
ミドリ甲羅を使うときに、下を押しながらAを押すと、ミドリ甲羅をコース上に置くことができる。また、バナナの皮を使うときに、上を押しながらAを押すと、前にバナナを投げられる。
残りカート数が増える
マリオカートGPで、1位から4位のうちどれでもいいので、3回同じ順位になる。すると、カートの残り台数が1台増え、リトライの回数も1つ増える。
デモで無敵
まず、マリオが走ってくるタイトル画面を2回見る。このあと、マリオが2回めのときにバナナの皮で滑ったあと無敵状態になるので、Bを押してメニュー画面にする。そして、xでキャンセルすると、デモは最初からになるが、先頭のマリオが無敵状態で走ってくる。
いきなりスペシャルカップ
タイムアタックかVSマッチレースのコース選択画面で、カップを選べる状態にして、L、R. L、R、L、L、R、R、Aの順に入力する。すると、最初からある3カップに加えてスペシャルカップが表示される。これを選んでゲームを始めると、いきなりスペシャルカップをプレイできる。
いろいろな角度でリプレイ走行
タイムアタックをノーミスで走ったあと、リプレイを選ぶ。そして、リプレイ走行中にLかRを押す。すると、ドライバーを中心にして、視点を回転させることができる。

スーパーマリオカートへのコメント

まだコメントはありません・・・
スーパーマリオカートに収録されている主な曲
オープニング・タイトル(5)
スタッフロール(5)
ゲームセレクト(3)
マリオサーキット(3)
ドーナツへいや(3)
チョコレーとう(3)
ノコノコビーチ(3)
Castle(3)
表彰式(4位)(3)
マリオのテーマ(3)
ルイージのテーマ(3)
ピーチのテーマ(3)
ヨッシーのテーマ(3)
ドンキーのテーマ(3)
ノコノコのテーマ(3)
キノピオのテーマ(3)
バトルゲーム(3)
バニラレイク(2)
レインボーロード(2)
表彰式(1位~3位)(2)