ステージセレクトモード
プレイヤーセレクト画面でカーソルをタコに合わせ、十字の上とL、Xをしばらく押し続ける。すると、ステージ、シーン、無敵を選択できるステージセレクトモードになる。ステージは、00~09 0Aまで表示され、表示された数+1のステージから始められ、OAが最終ステージになっている。
シーンは1つのステージをさらに細かく分けたもので、00~04までの5ヵ所から始められる。また、「MUTEK」の欄を01 にすると、自機が無敵でスピードが2段階あり、ミサイルとシールドに加え、オプションを最大数装備した状態でゲームをプレイできる。
自機が無敵になる
プレイ中にスタートを押してポーズをかけ、L、R、上、X、右、A.左、Y、下、B、A.Y、AY、Rと順に入力する。そのあとスタートを押してポーズを解除すると、自機が無敵になっている。
スーパーボム装備コマンド
プレイ中にスタートを押してポーズをかけ、Xを3回、Bを3回、Yを3回、Aを3回、L、Rの順に入力する。そのあとポーズを解除すると、スーパーボムを3発装備できる。ただし、この技は1ステージに1回だけ。
周回数を設定できる
オプション画面で、上、右、下、左、X, A. B、Yと順に入力すると、周回数 (ラウンド)を01~09のあいだで設定できるようになる。これは、難易度とは別に、数を大きくするほど難しくなる。
タコを動かせる
デモ画面が始まったら、上とLを押したまま、xを5回、Bを5回、Yを5回、Aを5回押す。そのままデモを続けて拡大したタコが動かなくなったら成功で、タコを十字で上下左右に動かせて、ADYで拡大縮小することができる。
2大コマンド
1つ目は、パワーアップの仕方を決定する画面で、スタートを3回押す。すると、ルーレットのオン・オフを十字の左右またはスタートで選択できる。2つ目は、自機を設定したあとに×を押すと、自機選択画面に戻り、自機を選択し直すことができるる。
ゲームレベル8
オプションモードで上、上、下、下、左、右、左、右、B、Aの順にボタンを押す。すると、ゲームレベルに8が追加される。